忍者ブログ
 片山伯耆流は戦国時代の武将、片山伯耆守久安を始祖とする武術である。  居合、剣術、体術等の総合武術で片山流とも称するが、現在まで伝わるのは居合のみ。  最近になって、書伝を基に失伝した腰廻等を起こしたのが「片山伯耆流柔術」。山口県岩国市のとある道場で数人の門下生が稽古をしている。
2024/04月

≪03月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  05月≫
[130]  [129]  [128]  [127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 来月が演武会ということで、参加する人はそろそろ演武のための稽古にとりかかっているようです。今週は約1年ぶりに師範代が来てました。師範代が来ると「そろそろ演武会だなあ」と思うわけですが。

 久しぶりといえば、しばらく顔を見せてなかった若いのが先週くらいから顔を出しているようです。続くのか続かないのか分からないのでどこまで教えてよいものやら。そんな状態で1年以上たってしまったようですが、本当にやる気あるのかな?

 まあ、やる気があるならそれなりに教えるんですけどね。今週はコイツの相手をしていたので、居合の方はひととおりをさくっと流して終わり。少し思うところがあったので、じっくり時間をとりたいところではありましたが、いつもコイツを指導しているのが演武の稽古で手が取れなかったため、今回の演武会に参加しない私の方にお鉢が回ってきたわけで。

 不動智心流を一手ほど。先に書いたようにどこまで教えていいのかと悩みながらやってるので、教える側もなかなか煮え切らないわけですよ。それでも、1時間弱ほどやって少しは形になったかな?

 演武会まではこんな感じになるんですかね。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
忍者アド
最新コメント
[07/18 NONAME]
[11/02 よみがえり]
[07/29 Kuni]
[07/23 Kuni]
[06/15 尾見]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
片山伯耆流丁稚頭
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析

Copyright © 片山伯耆流柔術 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]