忍者ブログ
 片山伯耆流は戦国時代の武将、片山伯耆守久安を始祖とする武術である。  居合、剣術、体術等の総合武術で片山流とも称するが、現在まで伝わるのは居合のみ。  最近になって、書伝を基に失伝した腰廻等を起こしたのが「片山伯耆流柔術」。山口県岩国市のとある道場で数人の門下生が稽古をしている。
2024/03月

≪02月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  04月≫
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

道場が工事のため、11月末くらいまで使えません。

 つきましては、来週から稽古の場所が変わりますのでご注意ください。


 来週は盆にかかりますが、演武会も近いので稽古は行います。


 ただし、会場の都合により、終了時間が少し早まりますので、稽古の開始時間も少し早くします。


 ちょっと不便ではありますが、よろしくお願いします。


PR
今年の演武会は9月11日(日)、津山であるそうです。


 当初は益田と聞いていたので、なんとなくそれ用に出しものを考えていたのですが...


 津山ですか。


 ちょっと内容を変えなければ。


 毎年同じものでもアレだしと思うと、なかなか悩ましいところです。



明日は今年最初の稽古となります。

 天候次第で延期の可能性がないわけではありませんが、可能な限り参加をお願いします。

 人が来ないと寒いので...


 今年もよろしくお願いします。

なんともご無沙汰しております。


 予定どおり今年の稽古は始まりましたが、事情により(寒かったのもありますが)2月はほぼ稽古がお休みとなりました。


 3月からはほぼ毎週やっております。


 そこで、お知らせなのですが、4月より稽古の進め方が少し変わります。


 先生が仕事で忙しいということで、1、3週は来られるそうです。



 つまり、2、4週は来られるかどうかは分からないと。


 来れたら来るそうですけど。



 定例の演武会も9月になることが決まったようで...


 昨日は寒かったですが、今からは暖かくなってくるので助かります。

9月22日に西条で第20回の演武会が行われました。今回から岡山の道場が参加されています。

 当道場はというといつものとおり。本番に強いのか、なかなかよい出来だったのではないかと思います。他の道場ではけっこう熱心に稽古されているので、そういったところと比べるともう少し稽古しないといけないかなとは思いますが、週1でもけっこう厳しいですからね。

 そこで決まったのが次回の研究会。昨年は当道場にて行いました。私も実は初めて参加しました。で、今回。11月終わりに予定されています。詳細は...まだよく分かりません。

 また、詳細が決まれば各道場に案内するそうなのでお楽しみです。


カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
忍者アド
最新コメント
[07/18 NONAME]
[11/02 よみがえり]
[07/29 Kuni]
[07/23 Kuni]
[06/15 尾見]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
片山伯耆流丁稚頭
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析

Copyright © 片山伯耆流柔術 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]