忍者ブログ
 片山伯耆流は戦国時代の武将、片山伯耆守久安を始祖とする武術である。  居合、剣術、体術等の総合武術で片山流とも称するが、現在まで伝わるのは居合のみ。  最近になって、書伝を基に失伝した腰廻等を起こしたのが「片山伯耆流柔術」。山口県岩国市のとある道場で数人の門下生が稽古をしている。
2025/05月

≪04月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  06月≫
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日の稽古は休みとなるようです。

 寒い日が続いていますので、体調を崩さぬよう、来週からまたお願いします。
PR
 みなさん新年会はいかがでしたか?

 今年の稽古は23日(水)から行いますので、ぜひ参加してください。19時からの予定です。
 あけましておめでとうございます

 今年もよろしくお願いします。

 さて、新年会があります。日時は次のとおりです。

 日時   1月18日(金)19時
 場所   白木屋
 参加費 未定ですが、まあいつもくらいにはおさめたいと...

 ということですので、時間のとれるかたは事務局までご連絡ください。
 あけましておめでとうございます。

 今年の稽古は23日(水)あたりから始めたいと思いますのでよろしくお願いします。ちなみに道場の方針により寒稽古などはありませんので、やりたい方は各自やってください。

 詳細につきましてはまた連絡が回ると思いますので、ここ最近稽古の参加が少なく少し寂しい状態ですので、都合のつく方は頑張って稽古に参加してください。
 実は忘年会を検討していたのですが、みなさん多忙のため日程の調整ができませんでした。

 ということで、新年会をやりたいと思います。1月の中頃を考えておりますので事務局までみなさんの都合をお知らせください。

 予算は...

 まあいつもくらいで。場所はまあいつものあたりで。

 ということでよろしくお願いします。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
忍者アド
最新コメント
[07/18 NONAME]
[11/02 よみがえり]
[07/29 Kuni]
[07/23 Kuni]
[06/15 尾見]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
片山伯耆流丁稚頭
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
アクセス解析

Copyright © 片山伯耆流柔術 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]